企業理念

顧客満足と全社員の幸せを
追求すると同時に社会貢献を実現する

顧客感動の追求

企業が存続するためにはお金が必要であり、お金は顧客に提供した価値の対価として受け取るものである。したがって、いかに価値の高いサービスを提供できるかが重要となる。常に顧客の想像を超える価値の高いサービスを提供することで、顧客満足を超えた顧客感動を実現できる。

全社員の幸せの追求

「物心」の「物」は給与など経済的な幸せを意味し、「心」は仕事のやりがいや充実感など心の幸せを意味する。サービスを提供する社員が不幸な状態では、顧客が感動するレベルのサービスを提供することは難しい。全社員が物心共に幸せであることで、顧客が感動するレベルの質の高いサービスを提供できる。

社会貢献の実現

生み出した利益の社会還元、多様なCSR活動の実現、事業における社会貢献、人材育成における社会貢献を実現する。

ビジョン

WEBマーケティングで
ワクワクを創る

ワクワク

社会人は、日々の3分の1以上の時間を仕事に費やすことになる。人生の3分の1に相当する仕事の時間をお金を稼ぐためだけに嫌々過ごしていては、真の幸せを手に入れることは難しい。仕事をした対価として給与を得るのはもちろんのこと、お金だけを目的とするのではなく、毎日をワクワクと仕事に取り組み、仕事自体を楽しむことで、物心共に幸せな人生に近づくことができる。

Webマーケティング

日本の広告費において、Web広告がテレビなどのマスメディアを追い抜いていることからもわかるように、Webマーケティングは今や最も重要なマーケティング手法となっている。そのような成長産業であるWebマーケティングを活用し、より多くの企業に貢献し、ワクワクの輪を広げていくことがシードのビジョンである。

ミッション〜私たちの使命〜

クライアントに
圧倒的な成果を返す

クライアント(以下、顧客)は、売上や成果の拡大、自社の工数削減、自社にはないノウハウの提供を期待してシードにWebマーケティング支援を委託する。時には、シードの社内リソース的にこれ以上はできないと感じてしまうことがあるかもしれないが、個人やチームのリソースが足りないことは顧客には関係がなく、成果を期待して対価を支払う契約をしているため、期待した成果を返せなければ、顧客満足が下がるどころか、契約が終了する可能性もある。

実際に、2021年に当時のメイン顧客の要望に応えきれずに契約終了になってしまったことがあったが、要因は自社の都合を優先してしまい、100%顧客の要望にコミットできなかったことが理由であり、社長含めて顧客に圧倒的な成果を返す覚悟が足りなかったためである。

シードのミッション「クライアントへ圧倒的な成果を返す」は、当時の猛烈な反省から、どんな状況でも顧客に圧倒的な成果を返すことを最優先するという覚悟の表れであり、いつまでも大切にしていきたい文化の一つである。

自分一人で足りなければチームメンバーと共に、チームメンバーでも足りなければ他のチームのメンバーも巻き込んで、それでも足りなければ外部パートナーやツールの力を借りて、さらに最適化できる方法がないかを考える。どんな時でもできない理由を挙げるのではなく、どうしたらできるかという視点で考え抜き、最後までやり抜くことが大切である。

 

クレド〜私たちが大切にしている事〜

クレドとは、私たちがチームで仕事をしていく上で大切にしている価値観である。

価値観は、各人がこれまでの人生経験や人との出会い、書籍、メディアを含む情報などを通じて形成されてきたもので、価値観自体の良し悪しではなく、それぞれが尊重されるべきものである。

しかし、一つのチームとして同じ目標に向かって仕事をする時、各人がばらばらの価値観で仕事をしていては、チームがまとまらず、良い仕事はできない。

シードで仕事をする際には、クレドに基づき共通の価値観のもとで仕事をすることで、一つのチームとして高いパフォーマンスを発揮することが可能となる。

また、仕事を進める中で迷った時は、クレドに立ち戻り、どのような選択がシードとして正しいのかを考える指標となる。

一、前向きに自ら行動する

言霊と言われるように言葉には力がある。自分で発した言葉は、人間の脳の働きにより、良いことも悪いことも全て自分に返ってくる仕組みになっている。前向きな発言やアファメーションによりポジティブな思考が身に付き、人生を豊かにできる。また、後ろ向きな発言が多い人からは、人もチャンスも離れていく。※アファメーションとは、肯定的な言葉による自己宣言。

一、圧倒的な当事者意識

個々の社員が自らの仕事やプロジェクトに対して強い責任感とオーナーシップを持つことが、会社の成長と革新に不可欠である。当事者意識を持つことで、社員は自らの成長に責任を持ち、積極的に学び、スキルを向上させることができる。また、顧客のニーズや期待に対しても責任を持ち、より良いサービスや製品を提供することに繋がる。

一、他責ではなく自責

人は他人や外部要因を変えることはできない。変えられるのは自分だけである。何か問題が発生した際に、それを他人や外部要因のせいにした時点で思考は止まり受け身の状態となってしまう。自分に何ができるか、自分が変わることで状況を変えられないか、自分ごとで考えることで未来を拓くことができる。

一、現状維持は後退を意味する

今までの手法が必ずしも正しいと思わず、常により良い方法を探し、改善を繰り返す。

一、チャレンジ精神

変化すること、失敗することを恐れずに、常にチャレンジ精神をもって考え行動することが大切。経験のないことや怖いことは自分の壁である可能性があるが、自分の壁を乗り越えた時が人間が一番成長できる瞬間である。

一、感動

単に「できた」で満足せず、顧客に感動を与えるレベルの仕事をする。常に感動レベルを目指すことで質の高いサービスを提供することに繋がり、自身のやりがいにも繋がる。

一、結果から学習する

結果に一喜一憂して終わりではなく、その結果から何を学び、次に生かせるかが大切。成功した場合には成功要因を分析し、他でも生かせるように考える。失敗した場合には失敗した要因分析とその経験を学びとしてどのように捉えるかが大切になる。

一、コミット

対価をいただいて仕事をする以上、結果にこだわり最後までやり抜く。「もうダメだ」と思った時が仕事の始まりと考え、熱意と情熱をもって最後まで諦めずにやり遂げる。

一、スピード

市場は急速に変化し続けているため、競合他社よりも早く製品やサービスを市場に投入できることが、競争上の大きな利点となる。また、スピードを意識することで、無駄な時間を省き、生産性も向上する。

一、感謝の気持ち

あらゆる事や人に感謝し、「ありがとう」を積極的に伝えるようにすることで、相手への敬意を示し、信頼関係を深める。感謝は自分自身の心を豊かにし、コミュニケーションを円滑にする潤滑油となる。また、ポジティブな連鎖を生み出し、周囲の環境をより良くする力を持つ。

一、達成

目標達成は自信の向上、充実感、幸福感を得ることにつながり、目標を達成するたびに成長し、さらなる高みに挑戦するための基盤が築かれる。個々の社員が目標を達成することで、組織全体の目標達成にも貢献する。したがって私たちは、自己の定めた目標に対して有言実行し、100%の達成を誓う。

会社概要

商号株式会社シード
所在地〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-14-2 雄邦ビル3F
電話・FAXTEL:03-5216-2055 FAX:03-5216-2056
設立年月日2005年11月1日
資本金2,100万円
代表者代表取締役 池田 智之
事業内容■インターネット広告・デジタルマーケティング
・アフィリエイト広告
・リスティング広告
・SNS広告
・SEO対策
・WEB広告プランニング全般
■WEBサイト制作
・LP(ランディングページ)制作
・LPO
・バナー制作
・ECサイト構築
・ホームページ制作
アクセス■九段下駅 5番出口より徒歩5分
7番出口より徒歩5分
■飯田橋駅 A5出口より徒歩5分
A2出口より徒歩6分

歩み続けてきた、
私たちの絶え間ない軌跡。

始まりは小さなマンションの一室からでした。そこから多くの人たちとの出会い、様々な経験を経て今の株式会社シードがあります。ここはゴールではなく道半ばです。これからも初心を忘れず、日々研鑽を怠ることなく歩み続けます。

200511月インターネット広告代理店、メディア運営事業を目的として、「モバイルエージェンシー株式会社」を設立。
200601月アフィリエイト広告運用代行サービスを開始。
05月ペット情報サイト「Petz(ペッツ)」をオープン。
07月ホームページ制作サービスを開始。
11月成果報酬SEOサービス、SEOコンサルティングを開始。
200702月リスティング広告運用サービスを開始。
08月「株式会社シード」へ商号変更。
200901月GPS機能で検索できる!携帯版ホテル検索サイト「iホテル」をオープン。
201002月将来有望なベンチャー企業300社「VentureNow300」に選出。
201104月EC-CUBEインテグレートパートナー・ブロンズランクに認定。
08月サイトメンテナンスサービスを開始。
11月Yahoo! リスティング広告プロフェッショナルに認定。
11月Yahooプロモーション広告正規代理店認定
12月韓国コスメブランド「SKIN&LAB(スキンアンドラブ)」と日本における独占販売契約を締結。日本公式ECサイトオープン。
201201月韓国健康食品ブランド「ママメイドフードソンシク」と日本における独占販売契約を締結。日本公式ECサイトオープン。
04月韓国コスメブランド【ハッピータッチ】と日本における独占販売契約を締結。日本公式ECサイトオープン。
201303月「EC-CUBE」のプラグインに、「割引クーポン」をで無料提供開始。
04月韓国コスメブランド「verikos(ベリコス)」と日本における独占販売契約を締結。日本公式ECサイトオープン。
08月カスタマイズ可能なECサイト構築サービス「ECドルフィン」提供開始。
201410月人気韓国コスメが、日本ネット経済新聞賞のソーシャル活用賞を受賞
10月ECサイト「カート内引き上げバナー設定プラグイン」を「EC-CUBE」のプラグインで10/24(金)より無料提供開始。
201503月日本ネット経済新聞に【ECドルフィン】の記事が掲載
04月EC-CUBEインテグレートパートナー・シルバーランクに認定されました。
04月SNS広告(facebook広告、Twitter広告)運用開始
05月業理念を体現するロゴマークに一新
10月韓国コスメのオンラインショップ「SKIN&LAB」と「人気韓国コスメ・楽天市場」のスマートフォン公式アプリをリリース!
11月創業10周年
201605月ECcubeプラグインのバージョンアップ対応
10月プライバシーマーク取得
201703月2017年度EC-CUBEインテグレートパートナーでシルバーランクを獲得
03月業務拡大に伴いオフィス移転
201906月パーソナルジムの口コミ比較サイト「GYME(ジーミー)」をリリース
11月経営理念、ビジョンを一新しました。クレドを導入しました。
202203月デジタルマーケティング情報を発信するオウンドメディア「デジマ部」を公開
11月ミッションを制定
202401月アフィリエイト広告運用の効率化ツール「ADXIA(アドシア)」リリース
02月広告運用効率化ツール「ADXIA」において特許を取得。特許第7432181号。
TOP
TOP