広告部

SEO事業部・ADXIA事業部マネージャー

T.S.

中途入社

結果を出すために全力で頑張し合い協力し合う環境

これが私の仕事

SEOコンサル担当兼自社サイト・自社開発ツールの管理、運営

SEOのコンサルティング担当としてクライアント様のサイトの数値分析やコンテンツマーケティングの支援、改善施策を実施し売り上げ拡大のサポートを行っています。

また、自社サイトにおいても同様の分析や改善を行うだけでなく、元システムエンジニアの経験を活かしシステムの改修・保守に加えて記事の執筆などインハウスマーケティングも行います。
直近では自社開発SaaS型サービス【ADXIA(アドシア)】の管理や運営、カスタマーサポートも行っています。

一貫して、SEOコンサルタントとしての知識と元システムエンジニアとしての知識を活かし、社内社外問わずあらゆる角度でWebマーケティングの支援をしています。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

元システムエンジニアの知識や経験で技術的な問題解決をサポートできたこと

Webマーケティングで何か新しいことを行うには、システム側との連携やタグの設置など実はWeb制作の分野に関連する知識が必要なことが多いです。

元々私は制作分野の中でもサーバーサイドやフロントエンドの制作に携わっていたため、アフィリエイト広告のタグの仕組みやホームページの改修に必要な方法の指南など、元システムエンジニアだからこそ理解できる技術的な課題に対するアドバイスや解決方法を社内・社外問わず積極的に共有しています。

シードは広告代理店として広告の運用を行うだけでなく、Web制作のデザインやバナー・サイト制作、システム開発から保守まで一貫して担当することが可能で、各々が持つスキルを最大限発揮できます。
私は制作部の中で、システムに関する知識を保有するプロとしての側面も活かしています笑。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

全員が理念に共感し、結果を出すために全力で頑張し合い協力し合う環境

シードは企業理念やビジョン、会社として達成するべきミッションがはっきりしており、特にミッションの「クライアントに圧倒的な成果を返す」という言葉に私自身がとても共感し入社を決めたことを覚えています。
事実、入社後真剣に仕事へ取り組む社内全員の姿を見て、役割や部署に関係なく社内全員が成果を返すために頑張っていることを改めて認識し、自分も負けずに頑張ろうと意気込んだことを覚えています。

また、シードは20代が最も多く、年齢に関係なく活躍しやすい環境だと思っています。
若い人が多い環境だからこそ、切磋琢磨しながらも皆がお互いに協力しながら日々働くことができ、周りに負けないようにと成長へのやる気が湧いてくる。
そんな自ら頑張りたいと思える環境に感謝しながら日々仕事をしています。

これまでのキャリア

中途入社

前職:バックエンドエンジニア(3年)
2023年6月:シードに入社。Webディレクター

TOP
TOP